
「バストアップのサプリやクリーム、あまり効果が実感できなかった・・・」
という人は少なくないでしょう。
行っただけ実感があり、効果の有無が分かりやすいマッサージやストレッチと違い、コスメやサプリは長期戦。でも、マッサージを並行しながら。効果的に普段の生活に取り入れれば、バストだけでなく顔、全身がキレイになります。
では一体、“効果的な方法”とはどんなものでしょうか?これから、『バストアップに効く サプリ&コスメ活用法』で、そのコツをたっぷりご紹介します、ぜひマネしてみてください。
天然ブラ=肌の強化なこのコスメで!
バスト専用のクリームなどもありますので、もちろんそういったアイテムを使ってもかまいません。バスト専用コスメにはハリやツヤをアップするといった美容成分が含まれていることが多く便利です。
参考:ピーチジョン!!ボムバスト(バストアップクリーム)
デコルテ部分の肌をケアし、ボリューム感のある形の整った美しいバストへとサポートするバスト用美容乳液。デリケートなバストエリアに素早くなじみ、ハリと弾力のある肌に整えます。理想的なバストケア成分「ボルフィリン」は、プエラリアよりも実感が高いといわれています。クリーミーでサテンのような感触。天然ローズのほんのりした甘い香りでマッサージタイムを楽しくしてくれます。
「塗るボムバスト」で魅惑のバストに!
ハリアップ成分のボルフィリンなどバストをケアする美容成分を配合。高分子シルクやレチノールが失われたハリにアプローチします。さらにアルブチンやアプレシエなどのブライトニング成分、ヒアルロン酸などの保湿成分もたっぷりと配合。肌のキメが整った透き通るバストに導きます。天然ローズアロマオイルを使ったローズ&ピーチのほんのり甘い香りは、マッサージタイムを華やげます。
出典:ボムバストクリームリッチ ピーチ・ジョン PEACH JOHN
お風呂上りのバストマッサージ
片手で中心からバスト外周に沿ってなぞり、輪郭を意識して、脇に流れたお肉を内へ入れこむようにして、その流れでバストと脇下の間を数回プッシュする。
バストを片手で支えながら、もう片方の手で下から上へ丸みを包み込むように、持ち上げるようになぞります。左右5回ずつが目安です。
バストトップからデコルテへ向かって、両手で上へ上へなぞります。美バストをイメージして外から内へ移動します。
顔だってバストだって、たるむのは同じこと
お風呂上がりにパパッとケアして、弾力とツヤをキープしましょう!
中には、女性ホルモンに似た働きをする成分によって、おっぱいを大きくなるというコスメもあります。でも、コスメだけでおっぱいを大きくするというのは、あまり期待しないほうがいいかもしれません。
妊娠中の人は、バストがどんどん大きくなり、ケアをしていないとバストにも妊娠線ができてしまうので、ふだん以上にていねいにケアをしてください。
妊娠線ケアでは、お腹はしっかりしても、バストや腰周りはうっかり忘れてしまう人が多いのです。一度、妊娠線ができてしまうと、完全に消すのは難しいので、ちょっともったいないかなと思うぐらい、たっぷりとオイルやクリームを捻り込むのがおすすめです。
ツヤがあるおっぱいは女性らしい魅カが増すだけでなく、光を反射して大きくも見せてくれますよ。
潤いたっぷりで、ふっくらおっぱいに
顔と比べると、皮脂腺がケタ違いに少ないのがボディの肌。また、年齢が上がると皮脂分泌量が減ってくるので、30歳すぎたら必ずパストも保湿して。
コスメやサプリでバストアップ効率アップ!
お肌のケア=脳のケア
出典:peachjohn
バストアップのマッサージやストレッチを日々行っている人は、同時にコスメといった外側のケアを取り入れたり、ハーブのサプリを摂ったりすることで、さらに効果がアップし、バストそのものの質もアップに役立ちます。
バストを作っているのは筋肉だけではありません。そこに流れる血液、酸素や栄養をたっぷり含んでいればキレイなバストが育ちますし、バスト全体を覆う肌がみずみずしければ、下垂やしぼみといった悩みも生じにくくなります。
バストアップに良いとされる食べ物の摂取法等に関しては、バストアップに効果的な食べ物と美バスト作りのレシピ5選を参考にして実践していただければ、と思っています。もちろんマッサージが最重要ではあるのですが、多角的にケアすることで、マッサージの効果もより早く出てくるのです。
バストケアのコスメ選びで、こだわりたいポイントは3つあります。
テクスチャーが良いこと
ほどよくふっくらしたテクスチャーだと。マッサーヅの際、指とパストの問の緩衝材になってくれます。
好きな香りであること
使っていて心地いいか?
バストアップ用と謡われているものはよく研究されていて、バストアップ効果のある成分をたっぷり配合しています。ただ、どんなにいい成分でも、使っていて気持ちよくなければダメです。
ナチュラル志向な人は、バストにもやはり植物性など天然の成分でつくられていて、なるべくオーガニックなコスメ、特にオイルがおススメです。
マッサージ用のキャリアオイルにほんの少し、エッセンシャルオイルをプラスして使うのもリラックスできます。女性ホルモンバランスを整えるといわれる、クラリセージやイランイランといったエッセンシャルオイルをとり入れるのもGood!
肌が敏感な人でも、添加物が入っておらず肌におだやかなオーガニックオイルや、シアバターなどが安心でしょう。
エステの世界では。“皮脳同根”という言い方があるのですが、人間が卵子から成長していくときに、脳と皮膚は同じ細胞組織から発達します。だからこそ、脳と肌は深く関係していて、脳の刺激(たとえばストレス)が肌トラブルとして現れるワケです。
その逆も真なりで、肌に優しく触れること、気持ちよくすることは、脳にいい影響を及ぼします。「セックスできれいになる」なんて女性誌の特集もありますが、相手がいなくても大丈夫!
好きな香りやテクスチャーのコスメで、気持ちよさを実感しながらマッサージすれば、肌も脳も喜ぶので一石二鳥。コスメを活用して、マッサージで生むキレイをもっと加速させましょう。
バーンとしたハリ、不二子ちゃん級バスト!
シーツの跡がなかなか消えない・・・なんて人は、バストもしょんぼり下向きになりやすいのでご注意を。肌内部のハリ成分・コラーゲンやエラスチンを増やすケアを取り入れて、ツンと上を向いたパストを取り戻しましょう。
参考:バストアップジェル Cellnote
肌にハリとうるおいをもたらす美容液です。べたつかず、すっと浸透します。ビルベリー葉エキス・クズ根エキス・アロエベラ葉エキス・クロレラエキスを配合、角質層の奥へと届ける浸透ケア。
優しくいたわって!ママのおっぱい
バストがめりめりと大きくなり、妊娠線ができたという妊婦さんもチラホラ。授乳中はもちろんだけれど、産前からしっかりパストケアアイテムを取り入れて。肌をふっくらキープすれば妊娠線も、授乳後のしょんぼりバストも克服できる!
参考:ママバター ボディローション
シアバター配合。植物由来成分を詰め込んだお肌にやさしいローション。ママバターボディーローションはシアバター12%配合の保湿ローション。 こっくりなのにするする伸びてなじみやすい柔らかいクリームタイプ。無香料・無着色・パラベンフリー、お子様にもオススメ。
出典:Amazon
ボディもバストも、まとめてケア!
何かと忙しい女性の味方は、全身マルチに使えるポディオイル。パスト表面のみずみずしさやハリ感をアップさせてくれるから、手早く美乳や美尻を目指したい人にピッタリ。いい香りのものを選べば、内側から女らしさが育ちそう!
参考:グラマラスリム・スタイルアップ
女性の美しさを最大限に引き出す成分を贅沢に配合した究極のオールインワンサプリメント。痩せながらグラマラスな大人の美Bobyを手に入れられます。艶やかに潤う、輝くお肌へと導きます。
燃焼サポート&スタイルアップに必要な主成分を贅沢配合し、女性らしいスタイルを作り上げる「ブラックコホシュ」、脂肪の燃焼をサポートする「BCAA」をも配合。大人のメリハリ健康美BODYに!
バスト&女性ホルモンアップ エッセンシャルオイルレシピ
「精油(エッセンシャルオイル)って、香りがいいだけでしょ?」と思ったら大間違い。バストアップから婦人科系の不調改善にまで役立つので、毎日のケアをもっと効果的にして。
精油でマッサージ用オイルを作る
マッサージをするときに何かコスメを使うと摩擦が減り、格段にやりやすくなります。どんなコスメでも、好きな香りやテクスチャーのものを使って楽しんでもらえればOK。ただ、より一層の効果を求めるなら、悩みに合った精油でマッサージ用オイルを手作りしてするという手も。
精油(エッセンシャルオイル)は、肌から働くのはもちろんですが、鼻孔から吸収された成分は脳にダイレクトに届くので、女性ホルモン活性化など。内からのケアにもなって一石二鳥!
ボリュームアップに
- ローズ or ゼラニウム
- イランイラン
- クラリセージ
垂れ乳対策に
- タイム
- ローズマリー
- ローズウッド
ハリ感アップに
- ローズ
- ネロリ
- ラベンダー
婦人科系の悩みに(生理痛に)
- ローズ
- クラリセージ
- ラベンダー
PMS対策に
- クラリセージ
- ゼラニウム
-
カモミール
むくみ対策に(生理中)
- ローズマリー
- サイプレス
- ジュニパーベリー
生理不順に
- クラリセージ
- ラベンダー
- ローマンカモミール
更年期対策に
- サイプレス
- ローズウッド
- フェンネル
更年期の不眠や動悸に
- ラベンダー
- カモミール
- +更年期向け精油1滴
エッセンシャルオイルは、ベースのキャリアオイル5mlに対し1滴の濃度を守ること。たとえば、30mlのマッサージオイルを作る場合、精油は6滴まで。マッサージオイルに入れる精油は3種類までで、配合はお好みのバランスでOKです。
参考:アプリコットカーネルオイル 140ml (杏仁油 アンズ 杏仁オイル)
アプリコットオイルはアンズのタネを圧搾して作られます。 ビタミン、ミネラル、オレイン酸を多く含み、においもほとんどありません。すべての肌にも向いていますが、特に乾燥肌や老化肌や敏感肌にむいています。 さらっとした感じのオイルで、肌への浸透性もよいので、フェイシャルマッサージにも。
出典:Amazon
参考:ASH エッセンシャルオイル10mlx5本セット
オーストラリアで厳選された100%ピュアな良質オイル。どれも常備しておきたい人気のエッセンシャルオイル5本セットをご用意しました。スイートオレンジ、ユーカリ、ラベンダー、レモン、ローズゼラニウムの5種類です。
出典:Amazon
サプリ&ハーブ 飲み分けで効果的に
私たち人間の体は、食べたものでできています。マッサージに励むのも、コスメを塗るのもいいのですが、体のモトである食事に気を使うのもバストアップの一環でしょう。ただ、忙しい現代女性に「毎日正しい食事をしなさい」なんて言つてもなかなか難しいですよね。
その結果としてトラブルがなければいいのですが、肌や婦人科系に自信がないとか、これから妊活したい!なんて方は、ぜひサプリも取り入れてみてください。中でも特におススメなのは、生理周期に合わせたハーブの飲み分け。ナチュラルなハーブなら穏やかに作用しますし、ほかのサプリや食事とけんかしないのもうれしいところです。
生理が終わってから排卵日まで
エストロゲン分泌を促すプエラリアやブラックコホシュ、大豆イソフラボン、あるいはフェンネルといったハーブ
排卵日から生理開始まで
プロゲステロン優位な時期なので、ワイルドヤムやチェストベリー、レッドクローバーなど
を摂るのがおススメ。これらをすべて摂る必要はなく、手に入りやすいもの1~2種類で充分です。
生理中
生理中はこういったサプリはお休みし、生理痛など不快な症状があればマリーゴールドやカモミールなどをハープティーで摂ってください。
バストアップサプリの効果がなかなか得られないという人も、ハーブを飲み分けするとかなり効果的。不規則だった生理周期がだいぶ整ったというケースもあります。
参考:NATURE'S WAY ブラックコホシュ根100カプセル
ブラック・コホシュ・ルート 515mg。1回1カプセル 1日3回 食前に。
出典:Amazon
参考:NATURE'S WAY ワイルドヤムルート100カプセル
ヤマイモ科の植物、ワイルドヤムはサポニンを豊富に含みます。また植物エストロゲンを含むことでも知られ、女性から高く支持されているサプリメントです。 野生ヤマイモ(根)850mg。食品として1日1から2粒目安。
出典:Amazon
まとめ
サプリやハーブ、コスメだけでは、効果は十分ではありません。これらは、あくまで補助的なものとして、マッサージやストレッチ、ヨガ、さらに食事など生活習慣といった身体のベース作りを、大切にしましょう。